『出汁』と言えば、とにかく有名なのが『久原本家の茅乃舎のだし』ですね。
これさえあれば、高級料亭のようなだしが簡単にとれ、どんな料理もおいしくなると評判で、芸能人の方のファンも多いことで知られています。
『茅乃舎のだし』は、国産のみのこだわり抜いた厳選素材が使われていて、しかも、化学調味料や保存料は使われていない無添加なんですよ。
個包装の中身をあけて、普通の粉末だしと同じような使い方もできます。
赤ちゃんの離乳食にもぴったりですし、ちょっとしたおもてなし料理の時に使うのにも、とってもおすすめですよ~。
|
そんな『茅乃舎のだし』ですが、「近所では見たことないな~」って人も多いと思います。
そこで今回は、『茅乃舎のだし』の購入方法や、おすすめギフトの口コミなどをご紹介したいと思います。
久原(くばら)本家 茅乃舎(かやのや)のだしの購入方法は?
『久原本家 茅乃舎だし』の取り扱い店舗で購入する
北海道から九州まで全国各地下記の店舗で販売していますが、都道府県によっては取扱いがないところもあります。
九州
久原本家総本店・福岡天神岩田屋店・博多デイトス店・博多リバレイン店・小倉井筒屋店・福岡空港岩田屋エアポートショップ・北九州空港店・岩田屋サロン・椒房庵 福岡空港店・ごはん家 椒房庵
中国
広島三越店
関西
グランフロント大阪店・高島屋大阪店・大丸岩田屋店・大丸京都店
中部
松坂屋名古屋店
関東
東京ミッドタウン店・汁や 東京ミッドタウン店・東京駅店(グランスタ丸の内)・汁や 東京駅店(グランスタ丸の内)・コレド室町 日本橋店・高島屋新宿店・玉川高島屋S・C店・高島屋立川店・羽田空港(国内線)店・羽田空港(国際線)店・横浜ベイクォーター店・高島屋横浜店・そごう千葉店・成田空港店
東北
仙台パルコ2店
北海道
大丸札幌店
催事
総本店がある福岡は取扱店舗も多いので、お土産としてもいいですね。
ネット通販で購入する
近くに店舗がない方や、忙しい方は、ネット通販が便利です。
久原本家の通販サイトや楽天市場などでも購入することができます。
楽天のランキングでも 『茅乃舎のだし』がたくさんランクインしていますね!
↓ ↓ ↓ ↓
CHECK !>>だし人気ランキング《楽天》
久原(くばら)本家 茅乃舎(かやのや)のだしのおすすめギフトと口コミは?
『茅乃舎のだし』は、普通の出汁に比べてお値段がちょっと高いので、内祝いのお返しや、お礼などギフトにも最適です。
本当に美味しい出汁なので、どなたにあげても喜ばれますよ!
『茅乃舎のだし』の種類は?
『茅乃舎のだし』には、10種類あります。
・茅乃舎だし・減塩 茅乃舎だし・野菜だし・減塩 野菜だし・煮干しだし・減塩 煮干しだし・極みだし・鶏だし・椎茸だし・昆布だし
特に人気なのがノーマルな『茅乃舎だし』と『野菜だし』です。
それぞれの減塩タイプも人気がありますね。
人気No.1 茅乃舎だしパック
|
値段も手ごろな『茅乃舎のだし』1パックは、内祝いの半返しなどにもぴったりです。
『茅乃舎だし』の口コミ
・いろんな粉末だしを使ってきましたが、かやのやのが一番お気に入りです。
汁物や煮物はもちろん、チャーハンやうどん、お好み焼きなど何にでも使えて、美味しくなりますよ!
・濃い目のダシにすると、塩分控えめでも美味しい料理ができるので、塩分を気にされている方にもおすすめのだしです。
・知人からの頂いて、美味しさに感動し、ずっと『茅乃舎の出汁』を使っています。
他の出汁とは味が全然違うので、使ったことがない方は、ぜひ一度使ってみて欲しいです。
・入学祝いのお返しに送ったところ、とても喜ばれました。
包装もきれいにされていたので、また機会がありましたら利用したいと思います。
・年配の方への出産祝いのお返しに利用しました。
このだしは、自分で買うにはちょっと高いかな。と思うので、お返しやお礼には、間違いなく誰からも喜ばれます。
その他の口コミはこちらをご覧ください♪
↓ ↓ ↓ ↓
CHECK !>>『久原本家 茅乃舎だし』の口コミはこちら《楽天》
人気No.2 茅乃舎だしパック 2箱セット
|
『茅乃舎野菜だし』もセットになった、2パックセットも人気の商品です。
お返しの金額次第で、1パックにするか2パックにするか選んでもいいですね。
『茅乃舎野菜だし』の口コミは?
・『野菜だし』は、優しい味がします。
子供がいる家庭には、野菜だしの贈答もおすすめです。
・1歳になる子供が風邪をひいた時、『野菜だし』でおじやを作ったら、パクパク食べてくれました。
野菜炒めやチャーハンなども美味しくできます。
・『野菜だし』は和食にも洋食にも合います。
カレーやシチュー、スープなどコンソメで味をつけるよりも、『野菜だし』を使うとワンランクアップした料理が出来上がりますよ!
その他の口コミはこちらをご覧ください♪
↓ ↓ ↓ ↓
CHECK !>>『久原本家 茅乃舎野菜だし』の口コミはこちら《楽天》
さいごに
いかがだったでしょうか?
『茅乃舎のだし』は、私もたまに使っていますが、離乳食作りの時は、特によく使っていました。
薄味であまり調味料を使えない赤ちゃんに、無添加のだしは、ほんとに重宝するんですよね。
老若男女問わず喜ばれるので、我が家では内祝いや法事のお返しの定番です。
|
【内祝いのお返しにはこちらもおすすめです♪】